ピロリ菌除菌療法

  • HOME
  • ピロリ菌除菌療法

ピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ、Helicobacter pylori)とは

胃のなかに生息している細菌です。
ウレアーゼを産生し、胃の酸から自分を守っています。
萎縮性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍の原因になっています。
がんの発生とも重要な関わりがあることがわかってきました。

ピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ、Helicobacter pylori)とは
  • 年齢が高くなるほど感染率が高く、衛生状態が不完全だった昭和30年以前に生まれた世代では80%と高くなっています。
  • 胃・十二指腸潰瘍の患者さんの90~100%がピロリ菌に感染しています。
  • ピロリ菌を除菌すると潰瘍の再発率が著明に下がります。
ピロリ菌を除菌すると潰瘍の再発が抑制されます(1年間に再発する人の割合の図)

ピロリ菌の存在診断

胃カメラの時、胃の中の組織片を採って簡単に検査できます。(迅速ウレアーゼ試験)

除菌療法

胃酸を下げる薬と、抗生物質を1週間服用します。
除菌の成功率は約80%です。
不成功の場合、別の薬で再度除菌を試みることもできます。

除菌療法の副作用

  1. 軟便(13.7%)、下痢(9.1%)
  2. 味覚異常(3.5%)
  3. 肝機能障害(5%)など

対処法

多くは一時的なもので、内服終了すれば消失します。

出血や強い痛みを伴う下痢の場合は、直ちに内服を中止し、下痢の治療をしなければなりません。急いで連絡してください。

除菌成功例の5~10%に、びらんや逆流性食道炎が起こることがあります。
多くは症状は軽く、治療の必要はありません。

これまでに薬のアレルギー、特にペニシリンアレルギーがあった方は除菌療法はできません。治療前に必ず申し出てください。